メニュー

排尿時に痛い

排尿するときに痛みが出る病気の中で、最も一般的な病気は膀胱炎です。
膀胱炎は女性に多いことが知られていますが、男性ではそれほど多くありません。
男性は女性より尿道が長いため、尿道から細菌が侵入しても、膀胱まで到達せず、前立腺や尿道で感染を起こすことが多いといわれています。

男性で排尿する時に痛みを生じる病気は、

  • 尿道炎
  • 急性前立腺炎
  • 慢性前立腺炎

などが主にあげられます。

尿道炎

排尿の時に痛みを感じる病気の中で、最も多いのが尿道炎です。
尿道に感染する細菌は、淋菌やクラミジア、マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症などの性感染症の原因菌がほとんどです。
男性の尿道炎は性感染症と考えてよく、排尿時に焼けつくような痛みやかゆみ、尿道から黄色や白色の膿が出る、など比較的強い症状が現れます。

一方、女性は症状が軽い場合が多く、知らない間に感染が広がることも少なくありません。
尿道炎は未治療のままでいると尿道狭窄を生じてしまうことがあるので、早めに専門医を受診してください。

淋菌感染症はこちら

性器クラミジア感染症はこちら

マイコプラズマ・ウレアプラズマ感染症はこちら

急性前立腺炎

尿道炎と同様、急性前立腺炎は尿道から侵入した細菌によって起こる場合があります。
排尿時の痛み以外に、発熱、尿が近い、会陰部の不快感などの症状があります。
急性の経過をとって入院になることもあるので、発熱を伴った排尿時の痛みがあれば、すぐに泌尿器科を受診してください。

急性前立腺炎はこちら

慢性前立腺炎

最近、若年男性にも増えている病気です。
細菌性と非細菌性とに分けられますが、細菌性の場合は急性前立腺炎が慢性化するケースが多いです。
非細菌性前立腺炎は、慢性的に前立腺の炎症が起こり、長時間のデスクワーク、長距離運転などで、前立腺が持続的に刺激を受け、前立腺周囲の血流が悪くなることで起こるといわれています。
排尿時痛は急性前立腺炎の場合より軽いですが、会陰部や下腹部の重だるい痛みや違和感が続くことが多く、なかなか治りにくい病気です。

慢性前立腺炎はこちら

以上の病気以外に、膀胱結石、尿道結石、間質性膀胱炎、膀胱がんや尿道がんなど特殊な病気が排尿時痛に関わることもあるので、排尿時の痛みがなかなか治らないときは泌尿器科を受診してください。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME