メニュー

性器クラミジア感染症

世界でも日本でも1番多い、細菌性の性感染症です。クラミジア・トラコマチスが原因菌で、感染力が非常に強いです。
感染しても症状が軽いか無症状なので、知らず知らずのうちに自分自身が感染源になってしまうことがあります。

症状

感染してから症状が出るまでの期間 1~4週間

男性

女性より症状は出やすいですが、症状は軽いです。

  • 尿道がむずかゆい
  • 排尿の時に軽い痛みがある
  • 尿道分泌物による下着の汚れ

治療しないと精巣上体炎や男性不妊の原因になることもあります。

女性

普通は無症状ですが、下記のような症状が出ることがあります。

  • おりものが少し増える
  • 黄色い濃いおりものが出る
  • 軽い生理痛のような痛み
  • 不正性器出血

などです。
進行すると、卵管炎、腹膜炎、子宮外妊娠、不妊症の原因になることもあります。

咽頭感染

多くは無症状です。
粘膜が炎症を起こすので、HIVをはじめ、他の性感染症への感染リスクも高まります。

検査と診断

感染機会から24時間以上経過していれば検査できます。
下記の検体から病原体分離培養またはPCR(核酸検査)を行います。

男性 尿、尿道分泌物
女性 子宮頚部(綿棒を使用)
咽頭 うがい液、咽頭スワブ(咽頭後壁を綿棒で擦過)

女性の場合は、淋菌の検査に加えて、咽頭検査も行うことをお勧めします。

治療

アジスロマイシン 1回1000mg,1日1回,1日のみの内服(妊婦にも使用できますが、下痢の副作用があります)

淋菌感染が除外できていない場合はセフトリアキソン1g1回 点滴 1回のみ

患者さまの1割ほどに再発するケースがあり、クラミジア以外の原因菌に同時感染しているか,治療後に再感染したものと考えられます。
必ず治療後に完治したかどうか確認が必要です。
またパートナーも受診していただき、一緒に治療をしましょう。

予防

  • 性的接触時にはコンドームの使用を徹底する
  • 咽頭も感染源になり得るので、オーラルセックスを避ける
  • 1度感染しても何度でも再感染が起こり得ることを再認識してもらう
  • 確認検査(治ったかどうかの確認)

適切な抗生剤を使用しても、1回の治療で必ずしも100%治癒するとは限らないため、治ったかどうかの検査は、とても重要となります。
当院では治療後2~3週間してから再検査をおすすめしています。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME